関西大学経済学会

menu

関西大学経済論集 第62巻(2012年度)

2012年度 第62巻第4号 (2013年3月14日発行)

★論 文 
「戦後日本の景気循環局面における資本蓄積と資本利益率」   佐藤 真人
「ポスト・ミレニアム開発目標と不平等」  春日 秀文
「探索方法の違いから見たサーチ理論の研究動向について」  野坂 博南
「R&Dと生産性 -格差とその持続性-」  古賀 款久 
★研究ノート
「戦後社会科学の視座旋回と一般の人びとの「個」としての自己形成
-寺田光雄『生活者と社会科学-「戦後啓蒙」と現代』新泉社、2013を読む-」 
若森 章孝 
「貨幣の効用と流動性打歩」  堀江 義
(名誉会員) 
★書 評 
「若森章孝著『新自由主義・国家・フレキシキュリティの最前線
-グローバル化時代の政治経済学-』(晃洋書房,2013年)」 
安孫子 誠男
(千葉大学名誉教授) 

第63巻第2号 (9月20日発行)

★論 文 
「TWI監督者訓練プログラム導入の歴史的意義 -TWIプログラムの開発-」   大塚 忠
「近年の日本の財政運営と財政健全化の可能性」  橋本 恭之
木村 真
(兵庫県立大学 )
「2012年アメリカ大統領選挙と共和党の援助政策構想」  河﨑 信樹
(政策創造学部)
「R&Dと生産性 -資源の再配分効果-」  古賀 款久 
「EU27のCO2排出分析 -WIOD産業連関表を利用して-」  良永 康平 
「移動的労働市場アプローチと選択可能な社会への道」  若森 章孝 
「社会主義体制の崩壊と現代の社会経済システム
-「失われた20年」と日本の現在-」 
竹下 公視 
★書 評
「A.ジョウンソン著(安喜博彦訳)『アイスランドからの警鐘 国家破綻の真実』」  元木 久 

第63巻第1号 (6月7日発行)

★論 文 
「新しい社会的リスクと社会的投資国家」   若森 章孝
「「家計調査」の費目間構造に関する一考察 -文化需要費目に着目したケース-」  橋本 紀子
荒木 孝治
(商学部)
「失業給付指標の国際比較と雇用保険の論点 -日英比較を中心に-」  岩井 浩
(関西大学名誉教授)
「現代西欧における社会経済の再組織化 -ゲルマン的団体から「社会国家」へー」  前田 恵美
(経済学研究科
博士後期課程)